- 投稿日:2025/08/03
- 更新日:2025/08/03

この記事は約5分で読めます
要約
環境構築も申請の必要もなし!
Power QueryはExcel搭載の自動化ツール。
初心者でも“仕事が速くなる”体験ができます。
🛠 「効率化したいけど、何から始めればいいの?」と思ったら──まずはPower Query!
「手作業が多すぎてつらい」「毎月同じ作業ばかりで時間がもったいない」
そんな風に感じている方は多いと思います。
そして、「RPA(Power Automate Desktopやマクロマン等)やPythonで自動化すればいいんだろうな」と思い浮かべる方もいるかもしれません。
でも、実際に始めようとすると──いきなり大きな壁にぶつかることもあります。
✅ ソフトのインストールだけで、ひと苦労…
Power Automate DesktopやPythonなどのツールは、まずソフトのインストールや環境構築が必要です。
会社のPCではこれがなかなか厄介で、管理部門への申請や承認などの社内手続きが手間になることもしばしば。
✅ 基礎知識がないと、意外とつまずく…
マクロやPythonなどのツールは、「AIがあればコードを書けて動かせる」とよく言われますが、
前提として重要なのが、「コードを書く場所」や「どうやって動かすか」「エラーが出たときにどう止めるか・確認するか」といった“操作まわりの基礎知識”です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください