• 投稿日:2025/08/04
【お金の勉強フェスにも】初めてでも安心!夜行バス50回以上乗車し培った持ち物&過ごし方まとめ🚌🌙

【お金の勉強フェスにも】初めてでも安心!夜行バス50回以上乗車し培った持ち物&過ごし方まとめ🚌🌙

会員ID:JLe7M0iZ

会員ID:JLe7M0iZ

この記事は約6分で読めます

交通費節約の味方・夜行バス。

夜行バスでの移動、ワクワクするけどちょっと不安も感じますよね。

東京から秋田・宮城・新潟・富山・石川・愛知・大阪・兵庫・和歌山などに少なくとも50回以上(100回ほど乗ってそうな気もしますが怖くてカウントできていません)旅した私が選ぶ
「夜行バス攻略法 快適に過ごすための持ち物と過ごし方」
をまとめました。

初めての人でも安心して乗れるよう、ポイントをぎゅっと詰め込んでいます!

少しでも疲れを減らし熟睡感を得て、フェスやオフ会をしっかり満喫したい方はぜひ最後まで読んでください😊


1|バスの選び方のコツ

おすすめはレッグレスト付き

レッグレスト.pngふくらはぎまで支えてくれることで、体のラクさが全然違います!

初めてなら、座席のスペックをしっかり確認しておきましょう。

もしレッグレストが付いていないバスでしたら、この部分にリュックなどを置いてふくらはぎを支えてみましょう!



👤「…まずは3列独立シートとかトイレ付きとかじゃないの?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JLe7M0iZ

投稿者情報

会員ID:JLe7M0iZ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:EsxXZjQj
    会員ID:EsxXZjQj
    2025/08/07

    有益なノウハウありがとうございます。 フェスには夜行バスで行き帰りしますので、しっかり準備したいと思います!

    会員ID:JLe7M0iZ

    投稿者

    2025/08/07

    レビューありがとうございます! 往復夜行バスなのですね🚌 フェスを思いっきり楽しめるよう、少しでも快適に過ごせることを願ってます!

    会員ID:JLe7M0iZ

    投稿者

  • 会員ID:ovrj6cmC
    会員ID:ovrj6cmC
    2025/08/05

    伊織さん リベッターから飛んで来ました。 やっぱり移動中の足を支えると疲れ違いますよね! 色々参考になりました🙏

    会員ID:JLe7M0iZ

    投稿者

    2025/08/05

    ありがとうございます! そうなんです、足支えると疲れ違ってきますよね! 新幹線や飛行機、そしてデスクワークの椅子でも支えられてる感やフィット感あると楽になります✨

    会員ID:JLe7M0iZ

    投稿者