- 投稿日:2025/08/04
「揚げ物やジャンク=悪」と思っていませんか?
でも、それを**“整え方を知ってる人のご褒美”**にできたら最強です。
■【整える3つのコツ】
① セットで“野菜”を入れる
→ キャベツの千切り、海藻サラダ、具沢山味噌汁など。
食物繊維が先に入ると、脂の吸収がゆるやかに。
② おかずの量は“いつもの半分”
→ おかずをメインにせず、ごはん6:おかず4くらいに。
カロリーも自然と抑えられ、満足感もある。
③ “糖質まみれ”を避ける
→ 丼+麺、パン+ポテト…みたいなセットは避ける。
ごはんか主食は1つに。
④ 食べたあとは“戻る”
→ 翌朝に「ごはん+味噌汁」でリセット。
“戻る場所”があれば、ブレてもOK!
■【むしろご褒美に!】
・整えている人ほど、揚げ物やジャンクも美味しく感じられる
・怖がらず、うまく付き合えば「整える力」にもなる!
■【まとめ】
食を楽しむのが一番の健康習慣。
「ジャンクを活かす整え方」も、身につけていきましょう。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください