• 投稿日:2025/08/04
  • 更新日:2025/08/04
意外と高い⁉︎Amazon FBA返品時の手数料

意外と高い⁉︎Amazon FBA返品時の手数料

会員ID:CTbZSmy5

会員ID:CTbZSmy5

この記事は約4分で読めます
要約
FBAで商品を販売していると、避けられないのが「返品」。 返品が発生するとセラーは売上の返金だけでなく、いくつかの手数料を負担しなければなりません。 本記事では、FBA返品時に発生する手数料の種類、計算方法、注意点をわかりやすく整理しました。

1. 返金手続き手数料とは?

商品が返品されると、Amazonは購入者に返金し、セラーからは「返金手続き手数料」を差し引きます。


この手数料は、販売手数料の10%になります。


計算式は以下の通りです。


返金手続き手数料 = 販売価格 × 販売手数料率(5〜15%程度) × 10%

ただし、多くのカテゴリでは、この返金手続き手数料には

上限500円

が設定されています。


高額商品は返品でも高額な手数料が請求されているのかと思いきや、上限まで設けてあるというのが実際のところです。


具体例

・販売価格 10,000円、販売手数料率 10% の商品の返品


返金手続き手数料は

10,000 × 10% × 10% = 100円

となります


・販売価格 100,000円、販売手数料率 10% の商品の返品


返金手続き手数料は

100,000 × 10% × 10% = 1,000円

となりますが、上限500円を超えるため、手数料は500円となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CTbZSmy5

投稿者情報

会員ID:CTbZSmy5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:CRZih4Ps
    会員ID:CRZih4Ps
    2025/08/12

    これ↓、知りませんでした。🙀 「FBAでは、返品時の往復送料はAmazonまたは購入者(購入者都合返品時)が負担します。」 返品はほぼ無条件に受け入れて、送料はセラー負担にさせて、こんな理不尽なことはない、とずーっと憤りを感じておりました。^^; 改めます(笑) ありがとうございました。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/08/12

    そうですね、あくまで上限500円の手数料が取られるだけって感じですね。 返品の条件はかなり出品者不利になっている一方、手数料に関しては出品者に寄り添ってくれています。 返品はFBAのメリット、デメリット両方感じるところです。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/08/04

    ベイシーさん、アマゾンの返送の費用が本当に安いですよね。 助かっています。 なんとなく、多くの返送はAmazonに預けているうちにシールが剥がれたりして売れなくなってしまうものが多いような気がしますが・・・ 自分のミスでも返品してもらったこともあるのでやっぱり助かっています。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/08/04

    返送費用ほんと安いですよねー。 Amazonのメイン配送業者となっているヤマト運輸が業績苦戦してて、Amazonと組むのをやめた佐川の業績がいいのが何となくわかります…。 あんな金額で運べるわけないですもんね。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者