• 投稿日:2025/08/05
【築古戸建DIY】ビギナー築古不動産投資家が購入した物件のベランダ波板屋根を修理してみた話

【築古戸建DIY】ビギナー築古不動産投資家が購入した物件のベランダ波板屋根を修理してみた話

  • 2
  • -
会員ID:oS7z1lMu

会員ID:oS7z1lMu

この記事は約5分で読めます
要約
築古物件のベランダ波板屋根をDIYで修理した体験談を詳しく紹介。必要な材料や作業手順、安全対策まで初心者にも分かりやすく解説しています。

【築古戸建DIY】購入した物件のベランダ波板屋根を修理してみた話

購入する前から気に入っていた、2階にある大きなベランダ。広々としていて、洗濯物がたくさん干せそうだし、家族でのんびり日向ぼっこなんていうのも良さそう。でも、ふと見上げると・・・。波板があちこち割れていて、明らかに雨が降りこんでくる状態。(写真は右の屋根と左の足場は外した後の写真です。)IMG_3645.jpegIMG_0184.jpeg

実際、雨の日には床がびしょびしょ。前の持ち主も長年手を付けていなかったようで、波板は太陽に焼かれてパリパリ。触った瞬間にボロボロと崩れ、まるでガラスのように砕けてしまいました。これでは使い物にならない。ということで、波板をすべて交換するDIYにチャレンジすることにしました。

波板撤去開始――簡単に割れる恐怖

まずは古い波板を撤去します。脚立に登って、慎重にフックを外していくものの、引っ張るだけで「パキッ」と音を立てて割れてしまいます。完全に劣化していて、手袋越しでもケガしそうなほど鋭く割れるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oS7z1lMu

投稿者情報

会員ID:oS7z1lMu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません