- 投稿日:2025/08/06

1. Amazon中古商品の並び順の仕組み
Amazonの中古商品は、基本的には価格順で並びます。
さらに、同額の場合はPrime(FBA)出品者が優先的に上に表示され、次に写真ありが優先されるというルールがあります。
↓中古の通常の並び順
しかし、同一出品者が複数在庫を持つ場合は特殊な表示ルールがあります。
1つ目の在庫は価格順に表示される
2個目以降は、最高値の出品者の後ろに並ぶ
具体的には、以下のような並び方です。
4,000円(私)
4,200円
4,500円
5,000円
6,000円
4,100円(私)
このように、最初の1個は価格順に並ぶものの、2個目以降は“圏外”に飛ばされるような位置になります。
1個目が売れると、2個目が価格順で上にいくという仕組みです。
2. 予期せぬ圏外飛ばし
私は普段、ジャンクコントローラーを修理して販売しており、同一商品を10台以上在庫を持つことも珍しくありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください