- 投稿日:2025/08/07
- 更新日:2025/08/08

この記事は約8分で読めます
要約
副業や転職で経理を目指す方、必読。
未経験から経理になった私が、2年間の実務経験を踏まえ、事業会社の経理としてサバイブするために押さえておきたいポイントをまとめました。数字に自信がなくても、経理実務はできる!
はじめに
こんにちは、yumeです。
私は、小学校4年生頃から算数が苦手になり、そのまま文系の道を突っ走ってきました。
🔹中学受験経験なし
🔹高校で理系科目は常に赤点
🔹大学も私立文系(センターも文系科目しかやってません)
と三拍子揃った数字とは無縁の生活を送ってきました😅
苦手な数字からは、今まで通り距離をおいたまま、生きていけるものだと、信じて疑っていませんでした。
そう、就職活動でSPI(適性検査)非言語という魔物😈に出会うまでは…
バッサバッサとSPIで足切られ、お祈りメール✉️を沢山いただきました。
順風満帆だった私の人生における、はじめての挫折です💧
「もうこれ以上、数字から逃げられないのかもしれない」
悟りました。いや悟らざるをえなかった。
そこから、必死に勉強して簿記2級を取得しました。(必死すぎて腱鞘炎になりました😂)
そして新卒入社した会社で、希望通り財務経理部に配属❗️
英語得意だし、USCPA(米国公認会計士)とって海外移住したろ😎✈️
と、新卒1-2年目はイキっていましたが、世間はそんなに甘くありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください