- 投稿日:2025/08/06

この記事は約4分で読めます
要約
夏休み、お盆、そしてお金の勉強フェス。
色んな行事に車移動を考えてる方も沢山いると思います。車は便利で素晴らしい交通手段ですが一歩間違えると大変な事態を招く事にもなり得ます。
事故を起こさない巻き込まれないコツをお伝えできればと思います
トラック歴30年になるこーちゃんです。
現在はトレーラーを運転してます!
お盆休みに田舎へ車で帰る方、お金の勉強フェスへ車で来られる方、車は素晴らしい交通手段ですが一瞬で奈落に落ちる可能性もある危険性もございます。
安全運転のコツを掴んで楽しい夏休みを過ごしましょう
基本は教習所に全てあり!
初心を忘れるべからず!
教習所で習った事に事故を起こさない運転は集約されています。先ずはそれを簡単に復習しましょう。
交通ルール
標識や道路表示の意味は忘れてないでしょうか?
信号だけ守っててもダメです。
ただ全部覚える事はありません。よく見る標識だけでも復習しておきましょう
目視
車線を変更したり右左折する時ミラーだけで曲がってませんか?ミラーには死角があります。車の運転をしていて気がついたら白バイが横にいた事はないでしょうか?彼らはプロなので怪しい車を発見したら死角へ入り車内を観察します。
話がそれました…
サイドミラー、ルームミラーはちょくちょく確認しつつ右左折時や車線変更は目視も入れるクセをつけましょう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください