• 投稿日:2025/08/06
  • 更新日:2025/08/16
自己紹介が苦手な人は【自己】紹介をしていない ‐ 聞き手の視点はシンプル

自己紹介が苦手な人は【自己】紹介をしていない ‐ 聞き手の視点はシンプル

会員ID:znvmpZcN

会員ID:znvmpZcN

この記事は約3分で読めます
要約
自己紹介が苦手な人は、聞き手の視点を意識していないことが多いです。 日本人にありがちな自分の所属や肩書きだけを伝えても、響くことはありません。 “所属”より“自分らしさ”を――忘れられない自己紹介のコツを案内します。

誰もが一度は経験する「自己紹介」。


皆さんは得意ですか?――私はずっと苦手でした。


📗自己紹介がうまく言っていない自分

数年前、外国で暮らす機会があり、そのたび何度も自己紹介をしました

でも、本音を言えば、どこか息苦しさを感じながら、

うまくその場に溶け込めた実感はありませんでした


自己紹介が苦手だと感じる人は多いですよね🤨

特に日本では、

知らない人の前で話すこと自体に強い緊張を覚える傾向

あるように感じます。

その場の空気を壊したくない目立ちたくない変に思われたくない

――そんな心配も重なります。


📕「伝わらない自己紹介」の共通点と自己紹介の目的

外国で日本人同士が集まって自己紹介をする場面に何度も出くわしました。


そのとき、連続して自己紹介を聞いていた私は、ふと思いました。

「……なんかパッとしない」

「これは聞きたいことと違う」

そもそも自己紹介はなんのためにあるのだろう

それが達成できればうまくいくのでは

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:znvmpZcN

投稿者情報

会員ID:znvmpZcN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:sXnDKArd
    会員ID:sXnDKArd
    2025/08/06

    日頃の私の自己紹介が、何気に所属や職業を伝えて終わりがちになっていたことに気づかされました。趣味や好きなことなどを伝える時にエピソードを添えるのも、なるほどです。今後、実践していきます。

    会員ID:znvmpZcN

    投稿者

    2025/08/06

    Utaさん レビューありがとうございます。 私も最初はなかなか聞き手の視点にたてなかったんですよね。 意識して準備をすれば、できるようになりますので、実践してみてください✨

    会員ID:znvmpZcN

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2025/08/06

    最近ブログを始めて、読者ファースト、とか、聞き手の欲しい情報とは?を考える毎日でしたので、この記事はとても参考になりました!3つのポイントを意識して組み立ててみます。

    会員ID:znvmpZcN

    投稿者

    2025/08/06

    まきだるまさん ありがとうございます。 知らない外国で自分のことを知ってもらうために、何を伝えるか、考えると良い自己紹介ができますよ。 ありがとうございました✨

    会員ID:znvmpZcN

    投稿者