- 投稿日:2025/08/07
- 更新日:2025/09/19

この記事は約5分で読めます
要約
お金をかけずにVTuberを始めたい人向けに、無料ツール(Vroid・OBS・Canva)を使った3ステップでの始め方を紹介。配信方法や見せ方、注意点も実体験から解説しています!
✅この記事はこんな人におすすめ
VTuberを始めてみたいけど、お金はかけたくない方
Live2Dって高そう…でも配信してみたい!という方
とりあえず「やってみたい!」を形にしたい方
✅この記事でわかること
無料で使えるVTuber向けツール(アバター・配信・デザインなど)
キャラ作成〜配信〜投稿までの一連の流れ
無料でも「それっぽく」見せるための工夫
注意すべきポイント(PCスペック・著作権など)
無理なく始めるためのリアルなアドバイス
🎯結論:無料で始めるならこの3ステップ!
ステップ①:Vroid Studioでキャラを作る
ステップ②:3tene+OBSで動かす・配信する
ステップ③:CanvaとX(Twitter)で「それっぽく」見せる工夫をする
🧩ステップ①:無料ツールでアバターを作る(Vroid Studio)
VTuberといえばLive2Dや高額機材のイメージがあるかもしれませんが、Vroid Studioなら完全無料で3Dアバターを作成できます。しかも服や髪型、目の色など自由にカスタマイズ可能!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください