• 投稿日:2025/08/07
自分の顔を分析してチャームポイントを探そう!

自分の顔を分析してチャームポイントを探そう!

会員ID:Okf8fpCN

会員ID:Okf8fpCN

この記事は約2分で読めます
要約
メイクは自己表現であり、他者への気遣いでもあります。自分がどう見られたいのか、どうしたらそこに近づくのか、まず自分を知ってみましょう!

まずは顔の形

①顔の横幅を1として額の生え際から顎先までの長さが1.4が標準

丸顔か面長かの判断基準です。

②目や鼻や、くちびる、眉の形に丸みがあるか、直線的か。

丸顔で、パーツが直線的だとフレッシュな印象、

パーツに丸みが強いと可愛い印象、

面長で、パーツが直線的だとクール

パーツが丸いと女性らしい

ざっくり4つに分かれましたが、パーツの位置でも、印象がかなり変わります。

目と目の間が近い方(目と目の間に目が一つ入るのが標準)は少しきつそうに見える。離れていると、のんびり優しい雰囲気が出る。目尻が上がっているか、下がっているかでも、人の印象は変わります。そこで、美人に近づくための地図があります。

IMG_5800.jpeg③ 宝の地図❗️これに寄せていくと、美しくなる。


『魅力』というのとは、少し違います。

例えば、ハガキの縦横の比、時計がいつも10時10分を指している様などの、見ていて、心が落ち着く位置を表しています。

他に、世界各国、美の基準は様々ですが、唯一ひとつだけ共通なのは、左右対称である事。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Okf8fpCN

投稿者情報

会員ID:Okf8fpCN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1kQDeLoX
    会員ID:1kQDeLoX
    2025/08/10

    定規で測って比率だしてみます!顔にアイブロウで線も入れてみようとおもいます。自分の顔マップ作製ですー

    会員ID:Okf8fpCN

    投稿者

    2025/08/14

    ちょびるんさん!ありがとう御座います!(ポイントも!) 美人の地図、もっと詳しくパーツごとに出していきますね!

    会員ID:Okf8fpCN

    投稿者