• 投稿日:2025/08/10
【もしもの時に備えよう!】iPhoneのメディカルIDをスマホパパがやさしく解説🚑

【もしもの時に備えよう!】iPhoneのメディカルIDをスマホパパがやさしく解説🚑

  • 3
  • -
会員ID:Y4ICPBHM

会員ID:Y4ICPBHM

この記事は約4分で読めます
要約
iPhoneの「メディカルID」は、緊急時にロック解除なしで血液型やアレルギー、緊急連絡先などを確認できる命を守る機能。設定方法と活用のコツをスマホパパがやさしく解説します。

こんにちは!スマホパパ@Apple公式修理のプロです📱👨‍👩‍👧‍👦


この前、友達パパと話してて、こんなやり取りがありました👇


> 「知り合いが急に倒れて、スマホ持ってたのに、誰にも連絡できなかったんだって…」

> 「えっ、ロックかかってたら無理じゃないの?」

> 「いや…iPhoneなら“メディカルID”があれば助かったかもって」


…これ、ゾッとしません?💦


実はiPhoneには、緊急時にロックを解除しなくても、救急隊や周りの人が必要な情報を見られる機能があるんです。

それが【メディカルID】です!



🌱 メディカルIDってなに?


かんたんに言うと👇


> 事故や病気で自分が話せないときに、iPhoneから「命に関わる情報」を見てもらえる機能


例えばこんな情報が表示できます👇

✅ 名前・年齢・血液型

✅ 持病やアレルギー

✅ 服用中の薬

✅ 緊急連絡先(家族や友人)

✅ 臓器提供の意思


ポイントは、iPhoneのロックを解除しなくても、緊急画面から見られるってこと。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y4ICPBHM

投稿者情報

会員ID:Y4ICPBHM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません