- 投稿日:2025/08/09

この記事は約5分で読めます
要約
ChatGPTの新モデル「GPT-5」で2D画像を3Dモデルにできるか挑戦!我らが学長の画像を雑な指示で依頼したら、まさかの珍妙な物体が爆誕(笑)。失敗談ですが、商品開発など「稼ぐ力」に繋がる可能性も。今後リベンジして成功させます!
皆さん
こんにちは。こんばんは!
ゆうきです。😊
2025年8月7日にChatgptに新しいモデル
「GPT-5」が登場しました。
GPT-5概要は以下のリンクから確認してくださいね。
https://openai.com/ja-JP/index/introducing-gpt-5/
また、ノウハウ図書館にて概要をかみ砕いて
説明されている記事もあったので、見てみてください。
今日はリンク先で紹介されてない
使い方がないか模索して
「おぉ、これいい!」って思った使い方の
紹介です。
※ただし注意点です
3Dモデルで作成した学長があまりにも誰だかわからなかったです(笑)
きっと今回やった手順がよくなかったのでしょう。どうやったら素敵な学長が3Dで作れるか今後試行錯誤していきます。
その点を踏まえ今日の記事を生暖かくみてください(笑)
我らの学長を2D画像から3D画像にする
2D画像とは?
2D画像とは:
2次元(縦と横のみ)で表現された平面的な画像のことこのような感じの画像です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください