• 投稿日:2025/08/09
【チャッピーまた進化!】モデルGPT-5の登場の紹介と使い方!~私の失敗談付き~

【チャッピーまた進化!】モデルGPT-5の登場の紹介と使い方!~私の失敗談付き~

  • 2
  • -
会員ID:HHRX6Zgp

会員ID:HHRX6Zgp

この記事は約5分で読めます
要約
ChatGPTの新モデル「GPT-5」で2D画像を3Dモデルにできるか挑戦!我らが学長の画像を雑な指示で依頼したら、まさかの珍妙な物体が爆誕(笑)。失敗談ですが、商品開発など「稼ぐ力」に繋がる可能性も。今後リベンジして成功させます!

皆さん
こんにちは。こんばんは!
ゆうきです。😊

2025年8月7日にChatgptに新しいモデル
「GPT-5」が登場しました。スクリーンショット 2025-08-09 195109.png

GPT-5概要は以下のリンクから確認してくださいね。
https://openai.com/ja-JP/index/introducing-gpt-5/

また、ノウハウ図書館にて概要をかみ砕いて
説明されている記事もあったので、見てみてください。

今日はリンク先で紹介されてない
使い方がないか模索して
「おぉ、これいい!」って思った使い方の
紹介です。

※ただし注意点です
3Dモデルで作成した学長があまりにも誰だかわからなかったです(笑)
きっと今回やった手順がよくなかったのでしょう。どうやったら素敵な学長が3Dで作れるか今後試行錯誤していきます。

その点を踏まえ今日の記事を生暖かくみてください(笑)

我らの学長を2D画像から3D画像にする

2D画像とは?

2D画像とは:
2次元(縦と横のみ)で表現された平面的な画像のことスクリーンショット 2025-08-09 202907.pngこのような感じの画像です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HHRX6Zgp

投稿者情報

会員ID:HHRX6Zgp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません