• 投稿日:2025/08/11
ごはん主役で整うワケ

ごはん主役で整うワケ

会員ID:OA5qjipg

会員ID:OA5qjipg

この記事は約1分で読めます
要約
ごはんを主役にすると、自然とおかずの量・カロリーが適正化し、満足感もUP。 しかも、準備がラクで続けやすい。

「おかずを減らす」と聞くと物足りない気がしますが、

**“ごはんを主役にする”**だけで解決します。




■【ごはん主役のメリット】


① 満足感が長く続く

→ 炭水化物は脳と体のエネルギー源。

 おかずだけ食べるより、満腹感の持続が違います。


② おかずが適量になる

→ ごはんを軸にすると、自然とごはん6:おかず4の比率に。

 おかずのカロリーも抑えられます。


③ 準備がラクになる

→ ごはん+具沢山味噌汁で8割完成。

 残りは漬物や納豆でもOK。


④ 習慣化しやすい

→ 難しい献立やレシピ不要。

 敷居が低いほど長く続く。




■【まとめ】

「おかずを減らす」より、「ごはんを主役」に。

毎日の食事がラクに整います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OA5qjipg

投稿者情報

会員ID:OA5qjipg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LbZd7IKl
    会員ID:LbZd7IKl
    2025/08/11

    私も昔糖質制限をして、太りやすく不健康になった経験から、今炭水化物の重要性を実感しています! 素敵な記事をありがとうございます✨

    会員ID:OA5qjipg

    投稿者

    2025/08/11

    レビューありがとうございます😊 食事の摂り方に正解はありませんが長い目で見るとやはり健康的になるのはお米生活かなと思います! 健康な体というベースが整ったらダイエットという順番が正しいですね!

    会員ID:OA5qjipg

    投稿者