• 投稿日:2025/08/12
  • 更新日:2025/08/13
55歳からの転職成功記 — 家計管理から「ある関西のインフラ系企業」入社まで

55歳からの転職成功記 — 家計管理から「ある関西のインフラ系企業」入社まで

  • 2
  • -
会員ID:maiWEdn7

会員ID:maiWEdn7

この記事は約21分で読めます
要約
家計管理で年収900万円でも生活可と把握、働き方重視で転職決意。ChatGPTで面接準備・記録整理。比較の末、年収維持以上と働き方改善を実現。リベシティの「守る・稼ぐ・増やす・使う・貯める力」を活用。介護両立の見通しも。大阪勤務確保、再雇用条件良好。

【転職活動記録 要約】

1.きっかけと準備

・2024年11月にリベシティへ入会し、家計管理やインデックス投資を実践。

・家計管理により、年収900万円でも生活可能と判断。年収よりも働き方改善を優先する方針を決定。

・両学長の「転職活動は価値確認になる」という助言を参考に、2025年4月4日に転職活動開始を決断。

2.エージェント活用

・JACリクルートメントを中心に活動。途中で別エージェントにも登録し、提案を比較検討したが、JACリクルートメントを優先。

・求人情報はExcelで整理し、重要項目を◯△×で評価。ChatGPTを活用して求人票内容の整理や比較表を作成。

・8社応募(書類選考通過6社)

3.面接準備と実施

・6社受験(オンライン2社・対面4社)。

・ChatGPTの音声対話機能で面接練習。

・面接記録をその日のうちに作成しエージェントへ提出。次の日の面接準備に活用。

4.企業選定の理由

・決定企業は役員・管理職の雰囲気が温かく、受け入れられる感触があった。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:maiWEdn7

投稿者情報

会員ID:maiWEdn7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません