- 投稿日:2025/08/12
- 更新日:2025/08/12

この記事は約4分で読めます
みなさんこんにちは!
今日はメルカリせどりを辞めたほうがいい理由というテーマでお話します。ヤフーフリマやラクマもやっていますが、統一してメルカリせどりと使います。
先に言っておきます。
メルカリせどりは儲からない、やらんほうがいいでーっていう話ではありません。
こういう苦難があるけど、続けるか続けないかをよく考えてねーって話です。
では本文です。
メルカリせどりを辞めたがいい理由6選
メルカリせどりでは一定の収益が出ていても、継続に向かないリスクやデメリットが多く存在します。主な理由をまとめました。
作業量・負担が大きい
メルカリは1商品ごとに写真撮影や説明文作成、発送作業が必要で、Amazon FBAのように効率化できません。月10万円を維持するにも肉体的・精神的な負担が大きく、長期的に継続しにくいです。
私の場合しんどいのはスマホをじーっと見続けて、目が痛い~ってところです。
利益率が低く、時間単価が割に合わない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください