- 投稿日:2025/08/12

この記事は約2分で読めます
要約
夏は暑くてお風呂に入ることが憂鬱になりがち、、、
お風呂キャンセル界隈の方はハードル高いですよね、、、
そんな方たちに少しでもお風呂に入る勇気を与えるためにこの記事を書きました。
少しお時間いただきますが最後まで読んでもらえると嬉しいです♪
お風呂に浸かることで得られる夏特有のメリットご紹介します!
1.冷房や冷たい飲食で冷えた体をリセット
暑い夏、冷房の効いた涼しい部屋でダラダラしてしまったりしますよね〜
ダラダラしながらついアイスやかき氷を食べてしまうこともあります。
夏は意外と体が冷えやすく、内蔵温度が下がってだるさだったり
食欲不振につながるそうです。
湯船に浸かって芯から温めることで血流が戻り、
胃腸の働きもよくなると言われています。
2.自律神経の乱れを整える
私自身自律神経が乱れやすい体質です。
外は暑いのに室内は冷房で寒いという温度差は
自律神経に負担大きく影響するそうです。
湯船でゆっくり温度を均一にすることで疲れやだるさを軽減します。
3.むくみ対策
女性は特にむくみが気になりますよね。
一日働くと夕方には足が象のようになっちゃうこと多々あります。
湯船に温熱と水圧でスッキリしやすくなります。
ゆっくりと湯船でマッサージしてむくみを改善したいですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください