• 投稿日:2025/08/13
【公務員の方必見!】実は強制加入じゃない!?互助会を脱退できた話

【公務員の方必見!】実は強制加入じゃない!?互助会を脱退できた話

会員ID:Ock4YxGf

会員ID:Ock4YxGf

この記事は約11分で読めます
要約
公務員互助会は任意加入。脱退理由を準備し引き留めに備え交渉、1か月で脱退成功。固定費削減や資産運用に回せる利点あり。

1️⃣はじめに

みなさんはじめまして!名古屋で活動している ぬこ。と申します🐈️

数多くの記事から見つけてご覧いただき誠にありがとうございます!

今回は公務員の方向けの互助会の脱退方法といったニッチな内容になりますが、この度初投稿することにしました!

公務員の方の多くは、入庁して右も左もわからない中、互助会に入会したのではないでしょうか?もちろん私もその1人でした笑

給料明細を見て「この互助会費ってなんだろう??🤔」と疑問に持ちながらも、よくわからないままずっと放置していました。

リベシティに入り、貯める力の家計を見直しをしていく中で、「互助会費って本当に必要なのか?」と疑問を持つようになり、互助会の制度や仕組み、事業について調べて、生涯会費分の資産シミュレーションをしました。

その中で、私自身には不要なものだったことにようやく理解して脱退することに決めました。

脱退の準備から手続き完了まで約1ヶ月ほどかかりましたが、見事脱退することに成功👏 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ock4YxGf

投稿者情報

会員ID:Ock4YxGf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:8XKwHzwi
    会員ID:8XKwHzwi
    2025/09/18

    記事を参考に、ずっとモヤモヤしていた退会希望の電話をかけることができました!! 記事の通りめちゃくちゃ引き留めがしぶとくて、ぬこさんの記事を読んでいなかったら退会したい意志を貫けていなかったと思います。 まだ電話をしたのみで、これから書類が送られてくる段階ですが、この記事をお守りに退会までこぎつけたいと思います…! ありがとうございました😊🙏

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

    2025/09/21

    きくりんさん、初めまして! レビューありがとうございます😊 おー!早速行動されていて凄いです‼︎ 引き留めなかなかしぶといですよね、、 電話だと言った言ってない問題になるので、できればメールでやり取りするのがおすすめですよ〜(相手も下手なこと言えないので) 無事退会できるといいですね!ファイトです📣

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

  • 会員ID:IYhdjsGk
    会員ID:IYhdjsGk
    2025/08/23

    ぬこさん、はじめまして! 私もこの互助会費ってなんだろう? え?今までもっと安かったと思っていたのに、いつのまにか4000円近く払っている!!と気付き、内容を調べた結果、【これは私にはなくても大丈夫】となったので、脱退しました😊 その際、そういうふうに言ってくる人に初めて会ったと言われましたが、「任意ですよね?」と聞くと「そうだね」とのことでしたので、 では、「手続きをお願いします」と言って、脱退することができました! 計算すると、年間約5万円近く節約できました✨ ぬこさんのおっしゃるように、内容などを確認して、自分にとって必要なのかそうでないのか各自で判断するでよいと思いますが、「これはなんだ?」という気持ちで疑い、自分で調べてみることの大切さを教えていただきました🙏 ありがとうございました!

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

    2025/08/23

    けびんさん、はじめまして! レビューありがとうございます✨️ おお!年齢を重ねると4000円にもなるのですね😂 年間5万はでかいです💪 そうですね、制度仕組みを正しく理解して活用できないと結局損をするのは自分ですからね。 周りに流されず、疑って調べる癖を身につけたいですね!

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

  • 会員ID:ydEulVSl
    会員ID:ydEulVSl
    2025/08/15

    フェスでお話されていた共済脱退について早速の投稿すごいですね 参考になります🙏 それに私の労働組合脱退の記事の紹介までありがとうございます🤣

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

    2025/08/23

    ぐれんさん!お久しぶりです♪ 思い立ったらやらないと多分記事書かないなと思って、フェスの帰りにガーッと書きました笑 ちゃっかり載せてしまいすいません😂 でもぐれんさんの組合脱退の記事を参考に脱退できたので、とても参考になりました👏 こちらこそありがとうです☺️

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/08/14

    互助会も抜けようと思えば抜けられるんですね‼️ ただ抜けるには交渉術を練っておかないとキツそう... そのあたりのヒントまで書いてくださって、感無量です☺️

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

    2025/08/23

    ほんおさん、レビューありがとうございます✨️ 交渉術は一つとは限らないのでチャピーにたくさん壁打ちして、自分の性格とかも考えてやりやすい方法で行えると案外できますよ💡 参考になればとてもうれしいです🐈️

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

  • 会員ID:2FBmAxnz
    会員ID:2FBmAxnz
    2025/08/13

    労働組合は抜けたのですが互助会も抜かれるのですね! 初めて知りました! 借金なんてすんじゃねぇ精神が正解なんですけど、 普通貸付で不動産賃貸業のリフォームに使わせてもらってるので抜けれないです😭むしろ恩恵受けてます笑

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

    2025/08/13

    ずむさん! 見ていただきありがとうございます♪ 互助会を脱退できるのはあまり知られていないですよね、、 そうですね!確かに低金利で借金できるので、不動産賃貸業のリフォームを利用されているのならむしろ互助会は必須ですよね! 互助会のメリットを最大限活かしましょう💪

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

  • 会員ID:pl6dULlk
    会員ID:pl6dULlk
    2025/08/13

    具体的な行動手順や心理戦の対策が記載されているため、とても分かりやすかったです。任意と言いながら強制加入の場面はあるあるなので、他の場面でも役に立ちますね。お勉強になりました。素敵な情報をありがとうございました。

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

    2025/08/13

    ちくわさん! 見ていただきありがとうございます♪ 公務員あるあるですよね笑 参考になったようでうれしいです!🙌

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

  • 会員ID:m4W4x4YA
    会員ID:m4W4x4YA
    2025/08/13

    リアル体験、、相手の必死な引き留めにゾッとしました。笑 意志の強さに拍手です!!解約おめでとうございます! 仲良くしている友人が公務員の方なので、この記事をはやく見せてあげたいです♪

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者

    2025/08/13

    恐らく上司から引き留めるように言われているので、担当者の方も板挟みで気の毒でしたけど、心を鬼にして対応しました😂笑 ありがとうございます♪ おー!そう言っていただけるの嬉しいです!! 是非見せてあげてくださいね💪

    会員ID:Ock4YxGf

    投稿者