- 投稿日:2025/08/13
- 更新日:2025/08/15

この記事は約2分で読めます
一人暮らし家電編💡
① 最初に揃える家電は「生きるための最低限」でOK!
家電はあれば便利ですが、初めての一人暮らしで最初から全部揃える必要はありません。
実家にあったからといって「あれもこれも必要!」と思いがちですが…極論ほとんど不要です。
生活に慣れてから、自分のライフスタイルに合った物を買い足しましょう。
その方が、お金も部屋のスペースもムダなく使えます。
私が初期に買った家電🔌
冷蔵庫、ガスコンロ(備え付けなしだったので)
生鮮食品は常温保存だと危険ですし、火は自力で起こせないと思い、最初に購入。
当時を振り返ると「ここは無人島か?」と自分にツッコミたくなります🤣
ちなみに、電子レンジは1週間後におばあちゃんからプレゼントしてもらいました🙏
② 自分の用途に合った家電を選ぶ
「便利そう!」「使うかも!」という理由で買うと…大抵使いません😂
使いたい機能だけあれば十分です。
説明書を熟読して使いこなすという気持ちと時間の余裕がある人以外は、シンプル機能推奨!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください