- 投稿日:2025/08/14

■「どうして来ないの?」と聞かれた日
ある日、知り合いからこう言われました。
「最近、オフィスで見かけないけど、どうしたの?」
その質問は、単なる近況確認だったと思います。
でも私の胸には、小さなトゲが刺さったような感覚が残りました。
正直に言うと、「オフィスが怖い」わけじゃないんです。
ただ、そこに行くと自分の特性を理解してくれる人が少なく、必要以上に疲れてしまう。
だからこそ、自分を守るために「行かない」という選択をしているだけなんです。
■理解されにくい「繊細さ」
繊細さん(HSP)の特性は、外から見ただけでは分かりにくいものです。
周囲の人の表情や声のトーンから感情を敏感に察してしまう
雑談や打ち合わせでの空気感に影響を受けやすい
少しの物音や人の動きにも反応してしまう
複数人での会話や雑多な環境でエネルギーを消耗しやすい
これらは日常でもあることですが、オフィスのように人が集まる場所では一気に負荷が高まります。
そして厄介なのは、周りの人には「そんなに気にすること?」と思われてしまいやすいこと。
この「分かってもらえない感覚」が、行動の足を止める大きな理由になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください