- 投稿日:2025/08/13
.png)
困った…
お盆休みに入ってすぐ、我が家のCanon家庭用プリンター(TS3530)が故障。
印刷をすると紙がプリンターの中でぐちゃぐちゃになり、正常に印刷することができなくなってしまいました。
息子と夫にも見てもらい、エラー対処をしましたが、改善せず。
ネットで調べても同じ症状の情報は見つからず、メーカー修理について調べると費用は8,800円。
購入費用(7,000円台)より高くつくので、もう新しいのを買おうかと諦めかけていました。
でも、もう買い直すなら壊れてもいいや!とダメ元で、裏カバーを開けてみると原因がすぐに判明!
紙をプリンターの外に送るローラーに、化学繊維のような糸くずが絡まり、紙が真っ直ぐ送れなくなっていたのです。
ピンセットで絡まった糸くずを取り除くと、問題なく印刷できるように。
まとめ
症状:給紙はされるが、中で紙がよれる・くしゃくしゃになる。
原因:排出口付近の紙送りローラーに糸くずが絡まっていた。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください