- 投稿日:2025/08/14
- 更新日:2025/09/30

私はこれまで何度か、使用してきたスマホをメルカリで売ってきました。
やってみるとわかるんですが、スマホってきちんと準備するだけで思った以上に高く売れるんです。
でも、その一方で「設定をうっかり忘れて大失敗」なんて話もよく聞きます。
特に怖いのが FRPロック。これを解除しないまま初期化すると、次に使う人がスマホを使えなくなってしまい、返品や評価ダウンにつながります。
今回は、私が実際にやっている「安心して安全に、しかも高く売るための手順」をまとめます。
1. まずはデータとアカウントを完全削除
スマホの中には、写真や連絡先、アプリの情報など、思った以上に個人情報が残っています。
安全に手放すためには、必ずこの順番でやります。
① データのバックアップ
・iPhone → iCloudやPC(iTunes)へ
・Android → GoogleアカウントやPCに保存
② アカウント・同期解除
・iPhone → [設定]→[Apple ID]→「iCloud」「探す iPhone」をオフ→サインアウト
・Android → [設定]→[アカウント]→Googleアカウント削除
Androidの詳しいやり方
1.[設定]→[アカウント](機種によっては「アカウントとバックアップ」など)
2.削除したいGoogleアカウントを選ぶ
3.「アカウントを削除」をタップ
4.確認→ロック解除→完了
※このステップを飛ばすとFRPロックがかかります。必ずやっておきましょう。
③ 工場出荷時リセット
・iPhone → [設定]→[一般]→[転送またはiPhoneをリセット]→[すべてのコンテンツと設定を消去]
・Android → [設定]→[システム]→[リセットオプション]→[すべてのデータを消去]
④ SIMカード・SDカードを抜く
契約情報や写真が残らないように、物理的にも外します。
2. FRPロック防止のための「初期化前チェックリスト」
この7つをチェックしてから初期化します。
1.データを全部バックアップ
2.Googleアカウントを削除(最重要)
3.その他のアカウント(Samsung、Sony、SNSなど)削除
4.画面ロック解除(パスコード・指紋・顔認証)
5.SIMカード・SDカードを抜く
6.工場出荷時リセット
7.再起動して「ようこそ」画面が出るか確認
3. 状態を正確に記録
高く売るためには、正直で丁寧な情報が一番の信頼材料です。
・明るい場所で外観を撮影(表・裏・側面)
・傷や汚れはあえてアップで撮る
・動作確認(充電・カメラ・通話・Wi-Fi)
・付属品(箱・ケーブル・充電器)の有無もメモ
4. 出品時のポイント
商品説明は正直&詳細に
・機種名(例:iPhone 13 Pro 128GB)
・購入時期・使用期間
・バッテリー最大容量(iPhoneの場合)
・ネットワーク利用制限(IMEIで確認)
写真は多角度から
・全体写真と傷のアップを両方入れる
価格は相場をチェック
・同機種・同条件の商品を検索して参考に
5. 発送とやり取りの注意点
・プチプチ+箱の二重梱包で衝撃対策
・匿名配送(らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便)で住所を知られないように
・発送前にIMEI番号をもう一度確認
・高額品はコンビニや郵便局から発送し、レシートを保管
・値下げ交渉ややり取りは必ずコメント欄で記録を残す
・発送直前の動作確認動画を撮影しておくと安心
まとめ
・個人情報削除とFRPロック解除は必須
・正確な情報ときれいな写真で高値を狙う
・匿名配送と梱包で安全に届ける
この流れで出品すると、トラブルを防ぎつつ、スマホを安心して売って利益を最大化できます。