• 投稿日:2025/08/18
  • 更新日:2025/08/19
《日本酒はじめのいっぽ》⓪ なぜ日本酒について学ぶのか

《日本酒はじめのいっぽ》⓪ なぜ日本酒について学ぶのか

会員ID:enw07Z5F

会員ID:enw07Z5F

この記事は約4分で読めます
要約
最初は日本酒に苦手意識があったものの、美味しい日本酒と出会ったことでその魅力にハマっていった私が、初心者の方向けに日本酒の種類や選び方、楽しみ方を分かりやすく伝えるシリーズの導入として、日本酒について学ぶメリットを紹介します。

はじめに

私が日本酒を好きになったきっかけ

皆さん日本酒はお好きですか?

日本の伝統的なお酒である日本酒ですが、特に若い人は次のようなイメージで苦手な方も多いかもしれません。

☐悪酔い・二日酔いしやすい

☐日本酒のアルコールっぽいにおいが苦手

☐種類が多すぎて何を飲めばよいかわからない

かく言う私も学生時代に居酒屋の飲み放題で初めて日本酒を飲んだ時は、「アルコール臭くて美味しくない、、、」とまったく好きになれませんでした。

しかし大学3年生の時に、奈良の『風の森』という日本酒を先輩から教えてもらい、私の日本酒観は一変。「なんだこのフルーティーな味わい!?ジュースみたい!」と衝撃が走ったことは今でも鮮明に覚えています。今でも風の森は私の好きな日本酒のひとつです。

それをきっかけに様々な日本酒を飲むようになり、日本酒の種類や作り方好みの日本酒の選び方について学び、どんどん日本酒の沼にハマっていきました。

この記事を書く理由

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:enw07Z5F

投稿者情報

会員ID:enw07Z5F

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XiNP5Zvx
    会員ID:XiNP5Zvx
    2025/08/22

    やぎさん良記事ナイスう👍 同じ日本酒ノウハウ投稿者うれしいです😍 体験談がたくさんでめちゃくちゃわかりやすいですね✨ これからも読ませていただきます♪ よろしくお願いします😀

    会員ID:enw07Z5F

    投稿者

    2025/08/22

    レビューありがとうございます! なべさん日本酒の投稿たくさんされてるんですね、すごい😳 僕も読ませていただきます! よろしくお願いします!

    会員ID:enw07Z5F

    投稿者

  • 会員ID:DBBcOKUh
    会員ID:DBBcOKUh
    2025/08/19

    「風の森」から沼にはまったんですね!私は「醸し人九平次」から沼にはまりました!今は福島の日本酒の発信をしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

    会員ID:enw07Z5F

    投稿者

    2025/08/19

    レビューありがとうございます! 私も醸し人九平次好きです 福島は美味しい日本酒がたくさんありますよね、発信楽しみです! よろしくお願いします!!

    会員ID:enw07Z5F

    投稿者