• 投稿日:2025/08/20
  • 更新日:2025/08/21
「お金の勉強フェス2025スタンプ」を綺麗に押す方法

「お金の勉強フェス2025スタンプ」を綺麗に押す方法

会員ID:mFn622Fi

会員ID:mFn622Fi

この記事は約2分で読めます
要約
新橋オフィスに、「お金の勉強フェス2025」で大人気だった重ねるスタンプが設置されました。フェスで綺麗に押せなかった方も、フェスに行けなかった方も、是非試してみてください。フェス当日に焦って綺麗に押せなかった私が綺麗に押すことに成功したので、そのちょっとしたコツをご紹介します。

はじめまして。

新橋オフィスでよく管理人をしているヨシカです。

8月9日~11日まで幕張メッセで行われた「お金の勉強フェス2025」で大人気だった重ね押しスタンプが新橋オフィスに登場しました!

スタンプ全景.png初めてのノウハウ図書館の記事が、あまり役に立たない内容で申し訳ないのですが・・・

綺麗に押していただきたくコツをお伝えします。

①スタンプのガイドを作る

重ね押しスタンプは綺麗に重ねることができるように通常ガイドや枠があるのですが、今回はありません。

上下左右ちょうど真ん中に押せばきれいに重なるのでしょうが、スタンプの台紙とスタンプの大きさも違うので何をガイドにしたらいいのか難しい・・・

カッターを使って枠を作ることも考えたのですが、

いったん上下方向だけでもそろえばきれいに押せるのでは?

と思い、適当にはがき大の紙の下部分だけ折ってみました。

IMG_6301.jpg②紙のガイドに合わせてスタンプを押す

先ほど折った紙のガイドにスタンプ台紙を挟み込みます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mFn622Fi

投稿者情報

会員ID:mFn622Fi

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:pq2LPJl0
    会員ID:pq2LPJl0
    2025/08/31

    新橋オフィスで活用させていただきました!、 綺麗にスタンプが押せて助かりました❣️ ご親切にありがとうございます🙏☺️💕

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/09/01

    使っていただきありがとうございました😊 もう汚れてしまって大変なことに😿 7日には立派なガイドが届くので、また挑戦してみてください❣️

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:6Mj935Fi
    会員ID:6Mj935Fi
    2025/08/31

    先日、ヨシカさんの作ってくださった枠型で綺麗にスタンプを押す事ができました。 ありがとうございました😊 フェスでは長蛇の列でスタンプを諦めたので嬉しかったです!

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/09/01

    アリクラさん❣️ 隣に立派な3Dプリンターのガイドもありましたよね😆 私の多分クタクタになった紙のガイドを使って下さりありがとうございました。4日に紙のガイドは引き上げます。

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:3PUwbQli
    会員ID:3PUwbQli
    2025/08/31

    ヨシカさん、ありがとうございます フェスでは押し方を失敗したので、ガイドを使って押し直したいです 早く押しに行きたいなー🙏

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/08/31

    めりーさん、コメントありがとうございます。メリーさんは新橋や梅田に来られることあるのでしょうか。梅田には今素晴らしいガイドが用意されていますし、新橋に置く新しいガイドを今オーダー中です。是非スタンプリベンジに来てください❣️

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:NBbvds0W
    会員ID:NBbvds0W
    2025/08/21

    おお✨こんなにも綺麗に押せるんですね!すごいです✨ 素敵な情報ありがとうございました(*´∀人)

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/08/21

    ありがとうございます😊 もし新橋オフィス来られる機会があれば、重ね押しスタンプ楽しんでください✨

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:PpT8SL0E
    会員ID:PpT8SL0E
    2025/08/21

    ガイド良いですね! 今週末、梅田に行くので、やってみます。

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/08/21

    わ! ありがとうございます😊 是非是非✨ (みんなが使えば使うほどクタクタになっているはず。本当は、あの素材を使えば…とイメージできているけど調達できず 😿)

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2025/08/21

    さきほどは作成中のガイドを親子で使わせてもらってありがとうございました(^^) キレイに押せて、今後たくさんの人が喜びますね❣️ スタンプ使用後にゴミを置きっぱなしにしてしまったのですが、もし処分してくださっていたらすみません💦💦 スタンプしたことをリベッターしたらさっそくこのノウハウ記事をくうさんに教えてもらえて、こうしてお礼とお詫びができてよかったです〜🙏✨️ ありがとうございました🥰

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/08/21

    金のしゃち子さん✨ 先程は、ガイドに気づいて使ってくださっているのを見て嬉しかったです。(ゴミに見えて、邪魔だと思われないか心配で🥺) ゴミの件大丈夫です!思い出されたのがすごい…最近デカいゴミがオフィスにゴロゴロ転がっています😅 くぅさんが写真で気づいてくれたのもすごい!

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:uq1EtHQI
    会員ID:uq1EtHQI
    2025/08/21

    昨日教えられた通りやってみました。すごく綺麗にできました。ありがとうございました!🙇 さらに、バージョンアップしていますね!アイディア本当に素晴らしいですね😃

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/08/21

    ガイドを使ってくださった第一号✨ ありがとうございました😊 新しいガイドはふにゃふにゃになってしまったので、新橋に戻ったらちゃんと作ろうと思います。 新橋でも是非!

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:3idiYV5k
    会員ID:3idiYV5k
    2025/08/21

    ヨシカさん✨ フェスに行けず残念すぎて、でも梅田オフィスでスタンプが押せる!フェスでの体験を味わわせてもらえる!と、本当に嬉しくて先日ワクワクしながらこのスタンプに挑戦しました。 でも全部のスタンプをなかなか上手に合わせられなくて、仕上げまでキャッキャ(楽しい)してたのに仕上がり見て「あーあ…(どよ〜ん😩)」だったので(笑)このガイドは誰にとってもめちゃくちゃありがたいツールです🙏 考えて作ってくださり有難うございます🙇‍♀️ ヨシカさんのガイドを使って綺麗にスタンプを押された方のを見て、私も帰りにやっていこう!と張り切っていたのに、最後バタバタとオフィスを後にしてしまい… 帰りの電車で「忘れた…😭」でした💦 でもまた今度行った時にはヨシカさんのガイドを使って必ず大成功させます💪😆 みんなのためにというヨシカさんの奉仕の精神がとっても素敵で、私も見習おうと思います✨ ガイドも記事も有難うございました🙏💕

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/08/21

    くぅさん! 読んで下さり、またノウハウ図書館への投稿を後押ししてくださりありがとうございました。 新しく、四方枠タイプのガイドも作成したので、ぜひぜひ押してみてください! またお会いできるのを楽しみにしております。 是非、新橋にも!

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

  • 会員ID:6i4Gx7f5
    会員ID:6i4Gx7f5
    2025/08/20

    凄い❣️素敵です。スタンプ苦手なのですごく有り難いです。

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者

    2025/08/21

    黒にこさん コメントありがとうございます😊 黒にこさんも新橋か梅田に行かれた時は挑戦してみてください!

    会員ID:mFn622Fi

    投稿者