- 投稿日:2025/08/17
- 更新日:2025/09/13

この記事は約2分で読めます
要約
れんこんがあればできる!
厚めに切って、れんこんそのものの味とシャキシャキ感を楽しむシンプルなステーキのご紹介。
特に新れんこんは皮付きのままがおすすめです!
れんこんをシンプルにステーキでいただきます!
シャキシャキの歯ごたえで食べごたえもあり!
もう一品欲しいときにもおすすめです。
使う材料
れんこん ・・・200g
にんにく ・・・1片(チューブでも可)
赤唐辛子 ・・・1本
バター ・・・15g
みりん ・・・小さじ1/2
塩 ・・・1つまみ
こしょう ・・・少々
粗挽き黒こしょう ・・・適量
オリーブ油 ・・・大さじ2
調理器具
包丁、まな板、フライパン、大さじ、小さじ、はかり
作り方
【切る】
れんこんはよく洗い、皮付きのまま1cm幅の輪切りにする。
にんにくはみじん切り、唐辛子は半分に割り種を取り出す。
----------------------------------
【焼く】
フライパンにオリーブ油 大さじ1をひき中火にかける。温まったられんこんを入れ弱火にし、じっくり焼き目をつける。
ひっくり返し塩、こしょうで味をつけ、両面に焼き目がついたら取り出す。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください