• 投稿日:2025/08/15
【初心者向け】WordPress(グーテンベルグ)でページ内リンクを作る方法|3ステップで完了!

【初心者向け】WordPress(グーテンベルグ)でページ内リンクを作る方法|3ステップで完了!

会員ID:SIlIExxY

会員ID:SIlIExxY

この記事は約3分で読めます
要約
アフィリエイトブログで商品紹介する際、読者がその商品のアフィリエイトリンクまですぐに飛べるようにしておきたいですよね😃そこで、WordPress初心者向けにグーテンベルグでのページ内リンク作成法を解説します。3ステップで読者が目的の見出しへ即移動でき離脱率低下を狙いましょう‼️

ページ内リンクで記事の読みやすさを一気にUP

「この記事、途中まで読んだけど目的の情報にたどり着くまでが長い…」
そんな経験、あなたもありませんか❓私もよく経験します。。。

ブログ記事が長くなると、読者は見たい情報までスクロールし続ける必要があります。そこで便利なのが「ページ内リンク(アンカーリンク)」。

これを設定すれば、読者はワンクリックで目的の見出しにジャンプでき、記事の満足度や滞在時間もUPします‼️

逆に、これがないと「面倒だから読むのやめよう」と離脱される可能性が高まります😨

ページ内リンク(アンカーリンク)とは?

ページ内リンク(アンカーリンク)とは、同じページ内の特定の場所へ瞬時に移動できるリンクのことです。

目次から各見出しにジャンプする機能も、この仕組みを使っています。

「目次でクリックしたら該当部分に飛ぶ」あれです⭐️

ワードプレス(グーテンベルグ)でページ内リンクを作る3ステップ

ここからは、WordPressの標準エディタ「グーテンベルグ」での作成方法を画像ありで解説します😃

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SIlIExxY

投稿者情報

会員ID:SIlIExxY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:6IoKJx95
    会員ID:6IoKJx95
    2025/08/16

    こんな方法があるんですね。知りませんでした! 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者

    2025/08/17

    コメントありがとうございました😊色んなワザありますよね!!もっと覚えていきたいと思ってます⭐️

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者

  • 会員ID:86WQZayA
    会員ID:86WQZayA
    2025/08/15

    これ、何気にどうやってやるのか気になってました!こういう工夫の積み重ねが大事ですね✨有益な情報、ありがとうございます😊

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者

    2025/08/15

    いつもレビューありがとうございます😊こまちさんのYouTubeもとても素敵です💓

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者