• 投稿日:2025/08/16
  • 更新日:2025/08/16
育児でブランク15年でも諦めずに本業復帰した話

育児でブランク15年でも諦めずに本業復帰した話

会員ID:b0bqBWLQ

会員ID:b0bqBWLQ

この記事は約4分で読めます
要約
育児で15年のブランクがあった私が、諦めずに本業の管理栄養士へ復帰した話。転職を繰り返しながらも、学びを続け、パラレルワーカーとして自らの働き方を確立。人との繋がりや小さな一歩が、自由な働き方につながることをお伝えしたい記事です

はじめに

管理栄養士は、唯一の栄養の専門国家資格です。しかし、その勤務形態から子育てと両立させてフルタイムで働くのは想像以上に大変なことでした。特に、子どもが小さい頃は病院や施設などの施設勤務の仕事は急な発熱による休みや早番遅番の融通が利きにくく、子育てのステージや家族の状況に合わせて、10回以上も転職を繰り返しました。

勤務時間や急な休みにも対応できる環境を優先して全く別の業種で働いたこともありました。それでも、心の中では「せっかく勉強して得た資格。管理栄養士の仕事を諦めたくない」という気持ちがずっと消えることはありませんでした。そして、15年のブランクを経て、私は再び本業に戻ることを決意したのです。

復帰を決めたきっかけ

復帰を決意したのは、管理栄養士から離れ、他業種のパート先で働いて2年が過ぎた頃職場の雰囲気が悪化したことがきっかけでした。「この環境から脱出しないといけない私。ブランクはかなり大きいけど、私には本業に戻るしかない」と強く感じ、転職サイトで管理栄養士の仕事を探し始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:b0bqBWLQ

投稿者情報

会員ID:b0bqBWLQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:TD8zxPH6
    会員ID:TD8zxPH6
    2025/08/16

    勉強し直したとありますが、並々ならぬ努力があったことと想像します。。私は短大卒で独学で国試を受けてしまったがゆえに、知識不足感が常に根底にあり、胸を張って管理栄養士ですと言えたことがないです。。とはいえ、料理や健康に関することは嫌いになれないし…ともやもやした状態でした。こちらの記事を読んで、企業に囚われないような様々な形があるのかもしれないと気づくことができました^^ありがとうございました!

    会員ID:b0bqBWLQ

    投稿者

    2025/08/16

    レビューありがとうございます!私も専門卒後2年で受験でした。仕事しながらだったので死ぬ思いで(職場での立場もあって)受験しました。そんな思いしたけど使わずにただの紙切れ、当時の学費考えるともったいなすぎます!!eriさんもぜひ。今後の道応援してます😊

    会員ID:b0bqBWLQ

    投稿者