- 投稿日:2025/08/21
- 更新日:2025/08/21

この記事は約11分で読めます
要約
人間ついうっかりと言う事もありますし、いつか突然Macが動かなくなる可能性もあります。そんな日に慌てなくても良いように、バックアップ設定をしておきましょう!
✅悲劇は突然やってくる
ここ最近で一番やらかしました。。。😱
最近フリマでiPad Airが売れウキウキしていたそんなある日、悲劇が起きました。
何気にサブ用のiPhoneの設定を見直ししていたら、iCloudのデバイスを探す一覧に販売済みのiPad Airが残っていました。(iPad Air本体ではしっかりiCloudからログアウトして探す機能もオフに設定済)
このままだと譲渡先の方に迷惑が掛かると思い、焦って探す機能からAirを削除しました。
その直後大きなミスに気がつきました。
その削除したのはiPad Airではなく、自分が毎日使っている可愛い〜可愛い〜MacBook Airだったのです😱😱😱
焦っていたのでAirの文字だけしか見ておらず、思わずタップしてしまいましたが時すでに遅し。
Wi-Fiに接続して起動したままのMacの画面が初期化の画面に。
(※Macを起動させておらず、WiFiもテザリングもない場所に移動してから、Macを起動してバックアップを取れば間に合った)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください