- 投稿日:2025/08/17
- 更新日:2025/08/17
この記事は約1分で読めます
要約
先日、ダイソーで「AirTag風の忘れ物タグ」を見つけて思わず購入してしまいました。
Apple純正のAirTagは1個4,780円(税込)ですが、ダイソーのはなんと 1100円(税込)。
「これで本当に探せるならコスパ最強では?」と思い、さっそく試してみました。
ダイソーのAir Tag
パッケージはシンプルで、見た目はまさにAirTagより少し厚い感じ。キーホルダーのポケットが付いているのは高得点でした。
ただし本体はプラスチック感が強めで、安っぽさは否めません。
電池はCR2032ボタン電池で、別で購入になります。
設定してみた
1. 早速パッケージを開封して別で購入した電池を挿入してみます。
電池を挿入すると「ピピッ」と音が鳴ります。
2. iphoneの設定
iphoneの純正アプリで「探す」アプリを起動して
持ち物を探す > 持ち物を追加
をタップ

「その他の対応している持ち物」をタップ

そのまま設定を進めていくとできました。
設定自体は数分で終わり、思ったより簡単でした。

詳しい設定はパッケージの裏面に書いてあります!
Androidには対応していないそうなのでご注意ください!

結論:こんな人におすすめ
・家の中でよくカギや財布を見失う
・AirTagは高くて手を出しにくい
続きは、リベシティにログインしてからお読みください