- 投稿日:2025/08/17
メルカリ不用品整理レポ第3弾!今回はちょっと恥ずかしい「やらかし失敗談」をまとめてみました。前回までは売れ筋や成功例を紹介しましたが、実際にやってみると失敗もつきもの。これから出品する方に同じ思いをしてほしくないので、反面教師としてシェアします。
① 香水をポストミニで発送して割れてしまった
小さいから大丈夫だろうとプチプチに包んでポスト投函にしたのですが、到着時には瓶が割れてしまっていました…。ポスト投函は便利で安い反面、衝撃に弱いです。割れ物は必ず箱型の配送+補償付きサービスを選ぶべきだと痛感しました。
② 本を300円で売って赤字に
読み終わった文庫本をとりあえず300円で出品。すぐに売れたのは嬉しかったのですが、送料を計算し忘れて赤字に…。たとえ不要品でも「送料+手数料を差し引いたらいくら残るか」を必ず確認しなければいけません。今では最低ラインを決めてから出品するようにしています。
③ 発送方法の比較を怠って損した
大きめの荷物をメルカリ便で送ったのですが、実はスマリボックスを使えば750円で送れたところを、通常便で850円もかかってしまいました。100円の差ですが積み重なると大きいもの。発送前に料金シミュレーションをして比較する習慣が大切ですね。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください