- 投稿日:2025/08/17
- 更新日:2025/08/17
今回「お金の勉強フェス📚」に最終日三日目参加させていただきました。
私は地方在住のため、当日は早朝の飛行機で東京へ✈️
しかし、出発便が遅延…。その影響で予定が次々と狂いました。
到着後に乗るつもりだった幕張メッセ行きのリムジンバスには間に合わず、やむなく電車で向かうことにしました😓
さらに、電車の行き方を調べるのにチャットGPTを活用したのですが、案内に誤りがあり、そこでまた時間をロス…😭
本来なら午前10時には会場に着けるはずが、実際に到着できたのは正午頃😢
今回の経験は良い学びとなりましたので、今後もし今回と同じ幕張メッセでフェスや催し物が開催されるようでしたら、1分でも貴重な時間を無駄にしないよう地方から参加される方に少しでも参考になればと思い、「反省点」として共有します。あわせて、自分自身の備忘録としても残しておきます📝
■今後のための工夫・反省点■
✅1.飛行機の座席はできるだけ前方に確保する
→ 到着後、前方席から降機できるため移動がスムーズ。
✅2. 手荷物は預けず、機内持ち込みにする
→ 受け取りの待ち時間を短縮できる。(スーツケースは機内持ち込み出来るサイズのものがあるので一つ準備されておくと良いですね。)
✅3.飛行機は第3ターミナル到着便を選ぶ
→ 幕張行きのリムジンバスは 第3ターミナル → 第2ターミナル → 第1ターミナル の順に発車するため、もし早い時点で満席になると後の乗り場からは乗車できなくなる可能性があるので要注意。
✅4. リムジンバスに乗れなかった場合のルートも事前に確認しておく
→ 電車やモノレールなど代替手段を調べておく。(何かの原因でスマホが使えなくなった時のために紙に書き出しておくこともおすすめです)
「NAVITIME」などの公式な路線案内や駅員への確認の方が確実です。私は ChatGPT に頼ってしまったことで、誤りに気づいた瞬間、一気に疲労感が押し寄せてきました😭😭😭
続きは、リベシティにログインしてからお読みください