- 投稿日:2025/08/17
- 更新日:2025/09/01

高知で子どもの発達支援の事業所を経営している「のりたま」といいます。
学長の経営論の動画とリベの皆さんとの交流のおかげで、組織づくりを進めてこれました。最近では、事業所を立ち上げたい方が相談したいと言ってくださることも増えてきました。
事業を拡大していく中で、多くの方が「人に任せる」フェーズを課題に感じるのではないでしょうか。僕自身も、人を雇い、チームとして動くことには、一人で事業を進めていた時とは全く異なる考え方と入念な準備が必要でした。
この記事では、人を雇う前の準備から、雇ったあとのふるまいや仕組みづくりまで、僕の体験を一通りまとめました。
少し長めの記事ですが、気になるところだけでも読んでいただけたら嬉しいです。これから「誰かに任せたい」と考えている方のヒントとなれば幸いです。
【第1章】「人を雇う」と決めるまでの道のり
まず、僕が起業した経緯と、人を雇うことを決めた経緯を簡単に紹介します。
起業の経緯

続きは、リベシティにログインしてからお読みください