- 投稿日:2025/08/18
- 更新日:2025/08/18

「教育費って結局いくら貯めればいいの?」
「大学進学や受験でどれくらいかかるの?」
親なら誰もが気になるテーマですよね。
我が家には高校3年・小学6年・小学3年の子どもがいます。
今まさに長男の大学受験シーズンで、お金が飛んでいく「かかり時」に突入😳
(ほんとに「飛ぶ」という表現が正しい。イメージとしてはこんな感じですw)
ただ、それまでの「貯め時」に工夫してきたことと、リベシティに出会えたおかげで、何とか心の余裕を持って過ごせています😏
この記事では、我が家の「貯め時」「かかり時」を時系列に沿って具体的にご紹介します。
我が家の工夫や失敗談が、記事を読まれている方の参考になれば嬉しいです。
結婚式での親戚のひとこと
子どもができる前の話ですが、結婚式で、酔っ払ったおじさんに言われたことがありました。
「子どもはなぁ〜授かりものやから家庭に来てくれたら、大切に育たてなアカンで〜。宝物やから。」
「でもな~」
「実際、3年スパンで来たら正直キツかったでww」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください