- 投稿日:2025/08/23
- 更新日:2025/08/23
この記事は約5分で読めます
要約
何度も境界確定に立ち会いをした経験から、境界確定について、どんな時にするの?どんな事をするの?などの疑問や注意点について皆さん共有します。
立ち会いをお願いします。
ある日突然、土地家屋調査士事務所さんから電話がかかってきて、
「お持ちの土地との境界確定をしたいのですが、立ち会いをお願いできないでしようか?」
初めて、そう言われた時は、何のことか分からなくて不安がありました。
人によっては、人生で一度も体験する事が無い方もたくさんいらっしゃると思います。
私は、ご縁があって何度も立ち会いを経験する事になりました。
お仕事で土地を扱われている方には、当たり前の事かも知れませんが、素人には分からないことや、不安な事がいろいろあります。
私の場合の体験から知ることができたことをご紹介させていただきます。
境界確定ってなに?
境界確定とは、となり合う土地の持ち主度同士や、土地と道路などの公共の場所とのあいだで、境界線をはっきり決める手続きのことです。
土地を売買したり建物を建てたりするときに必要になります。
手続きは、土地家屋調査士といった専門家に依頼して測量を行い、その結果をもとに関係者全員で合意書を作成することで正式に確定します。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください