• 投稿日:2025/09/02
子供にネットを使わさせますか?

子供にネットを使わさせますか?

会員ID:q6SsNH5B

会員ID:q6SsNH5B

この記事は約4分で読めます
要約
SNSの中で、13歳以下禁止とされているアプリが多いですよね 私は15歳以下にしてもいいと思っています。 小中学生がネットを使うと危険です。これは親御さんにも知っていただきたい。 今回は、なぜ危険なのかを改めてお伝えできればなと考えています

はじめに

この記事を見てくださりありがとうございます。

今回は、私が普段から思っているのネットの使用について書いていければいいなと思いました。


少しでも納得してくださる人が増えたらいいなと考えております


私自身の失敗談は後日別の記事にて投稿する予定です。

小中学生がネットを使うメリットとデメリット

私が思うメリットとデメリットをまとめました


メリット

・ネットの危険性がわかる

・知識が増える(たくさん動画や記事を見るから)

・友達や家族とのコミュニケーションができる


デメリット

・リテラシーやモラルがわからず文章や動画を投稿してしまう

・目が悪くなる

・ネットばかりに気をとられ、リアルの生活に支障が出る

・ニュースを見なくなる

・危険な出会い

・自己肯定感が下がる



私が見てきた小中学生の誤った行い


小学生だけではなく、中学生も危ないとタイトルにもあると思います

そもそも、学校などで教わるスマホ安全教室みたいなのには、高校生が一番被害にあう、トラブルが起こりやすいといわれてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q6SsNH5B

投稿者情報

会員ID:q6SsNH5B

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zu0VMM5O
    会員ID:zu0VMM5O
    2025/09/02

    思いの伝わる記事でした! 個人情報の投稿や、誤った文面でのやりとり 間違っても残り続けてしまうのがSNSの怖いところですね。

    会員ID:q6SsNH5B

    投稿者

    2025/09/02

    伝わって良かったです😌💭 ちょっとしたことが大きなことに繋がるのでほんとに怖いです🥲︎

    会員ID:q6SsNH5B

    投稿者