• 投稿日:2025/08/18
  • 更新日:2025/10/07
EZRはじめてでも安心!統計初心者のためのデータ読み込み・保存マニュアル

EZRはじめてでも安心!統計初心者のためのデータ読み込み・保存マニュアル

  • 1
  • -
そら@管理栄養士🍎フォロー大歓迎✨

そら@管理栄養士🍎フォロー大歓迎✨

この記事は約4分で読めます
要約
EZRの基本「データ読み込み」と「保存」を、統計初心者向けにやさしく解説。コピー&インポートで簡単に始められます!

EZRは、統計解析をカンタンにできる無料ソフトです!

…なんですが!最初にぶつかる壁が 「データの読み込み」と「保存」。


「え、どこから読み込むの?」

「保存ってどこから?」

ってなりますよね。


めちゃくちゃわかります。

私も最初ぜんぜんできなくて「???」ってなりました!!


でも安心してください!!

この記事では、 超初心者向けに分かりやすく解説します。

これができればあとは解析するだけなので、サクッと身につけちゃいましょう。


EZRって何?って方はこちら↓

0円で学会・論文 レベルの統計ができる! EZRを始めよう!

1. データをEZRに読み込む

EZRでは Excel(.xls, .xlsx) や CSV形式(.csv) のデータを使うことができます。

まずは自分のパソコンに「これを解析したい!」というデータを準備しましょう。


① Excelを開く

読み込みたいデータが入っているExcelを開き、解析に使いたい範囲を選んでコピーをします。

1.png② EZRを起動する

EZRを開いて、メニューから

[ファイル] → [データのインポート] → [ファイルまたはクリップボード, URLからテキストデータを読み込む]

を選びます。

2.png小窓が出てきたら、次のように設定し、

データファイルの場所: クリップボード

フィールドの区切り位置: 空白

3.pngOKを押せば完了!

※「EXCELデータをインポート」という方法もありますが、エラーが出やすいので私はいつもこのコピー&インポートの方法を使っています。

③データが正しく読み込めたか確認

「表示」を押すと読み込んだデータが出てきます。

正しく表示されれば読み込み成功です!

4.pngズレたりうまく読み込めていなかったりするので、必ず確認が必要です。

うまく読み込めないパターン

これがあると、読み込んだ時にズレてしまう可能性があります。

・元データに空欄のセルがある

元データ            読み込んだデータ

KESSONTING.png

1マスずれて読み込みされてしまった!


・項目名にスペースがある 

 ▶︎例:「認知症 5点以上」など1つのセル内にスペースがある

2. データを保存する

保存の方法は大きく分けて下の2種類あります。

・EZR専用形式

・エクセル形式

それぞれのやり方と特徴を紹介します。

① RData形式で保存(EZR専用形式)

EZR専用の形式で、途中までの解析や作成した変数もそのまま保存できます。解析途中のデータを残したいときに超便利!


メニューから [ファイル] → [アクティブデータセットを保存する] を選択

名前をつけて保存(拡張子は .RData)

これで次回からは、EZRで続きを開くことができます。

② Excel形式で保存(CSV形式)

CSVで保存すると、Excelなどで開けます。ただし、途中の解析や数式などは残りません。エクセルで保存したいときにおすすめです。


アクティブデータセット>アクティブデータセットの更新・保存>アクティブデータセットをエクスポートする(Text形式)

29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5.png

フィールドの区切り位置を「カンマ」>OK

cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429.png保存画面が出てくるので、保存して完了です!


保存したデータをエクセルで開く

保存したデータをエクセルで開きます。

エクセルのホームから新規の空白のブックを選択。

7f249777d6f8156ebd2ab5fb01aa319b.png

開いたら「ファイル」をクリック>「開く」を選択。ファイルから保存したところを開きます。(分からなければ検索すると出てきます)

4584d9e069e3d07ed0c9ee24e5c56c45.png

保存したデータを選択して「開く」7d6fddc4d5f4457e598413974089fe73.png*この時、ファイル形式が「テキストファイル」になっていないとデータが出てきません

7adfed136bf50c6b1f5c23f5919c3a0a.png

「開く」を押すと、テキストファイルウィザードが出てきます。

「コンマやタブなど〜〜」を選択>「次へ」を押します

acde164c308a21a2b817c9fb17148082-1024x748.png区切り文字で「コンマ」を選択>「次へ」を押します。

c56a03c0fb06f79b018c295713f25063-1024x770.pngデータ形式を選択し、「完了」を押すとエクセルデータに変換できます。

9158a13c85c3e43a37d5aca2d7c0d674-1024x757.png*標準でやっていますが、日時や( )があるとうまく変換されない場合もあります。

文字列や日時などにしたい場合は、行をクリックして、データ形式を選択するとその行だけ形式を変えることができます。


まとめ

読み込みは コピー → インポート でサクッとできる

保存は EZR形式(RData) か Excel形式(CSV) の2パターン


「EZRってむずかしそう…」と思っていた人も、

まずは読み込みと保存さえ覚えればなんでも解析が可能です。

最初はちょっとややこしいけど、1回できちゃえばもう余裕で使うことができますよ!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

そら@管理栄養士🍎フォロー大歓迎✨

投稿者情報

そら@管理栄養士🍎フォロー大歓迎✨

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません