- 投稿日:2025/08/19

この記事は約2分で読めます
要約
目標立てたけど挫折してしまう…実は目標設定にはコツがあるんです!✨
誰でも”達成できる”目標が立てられるようになる方法を教えます!
お子さんの学習にも活かせるので是非読んでみてくださいね♪
(まずは「達成できる 目標設定のコツ」の記事から読んでみてくださいね)
もう挫折しない!目標設定のコツ
👦「ママ〜、目標立ててもいつも続かないんだけど…」
👩「うんうん、それはよくあることだよ。でも“目標設定のコツ”を知れば、途中で挫折しにくくなるんだよ!」
👦「えっ、そんな方法あるの?」
👩「あるよ!今日はそのポイントを教えるね」
✨ポイント1:すぐできるくらい具体的に
目標は「いつかやる」よりも「今すぐやれる」くらい具体的に!
例えば、
✖️「英語を勉強する」
⭕「毎日5分、英単語を3つ覚える」
✨ポイント2:継続するものは“簡単”に
最初から難しいことを設定すると、ほぼ挫折します💦
・「腕立て10回」→⭕「まずは1回」
・「1時間読書」→⭕「3ページだけ」
「これならできそう!」と思えるくらいのハードルがベストです。
✨ポイント3:カレンダーを使おう
カレンダーを味方にすると継続が見える化できます📅
①タスクを書き込む
②できたら色を塗ったり、シールを貼る
③毎日ふりかえってカレンダーに書き込む

続きは、リベシティにログインしてからお読みください