- 投稿日:2025/08/19

この記事は約2分で読めます
要約
AIとの対話を通じて自分の考えや感情を整理する新しいジャーナリング手法。
メリット
•自分ひとりでは気づけない新しい視点が得られる
•感情の整理やメンタルケアにつながる
•音声入力で習慣化しやすい
•続けることで「自分史」として蓄積される
AIジャーナルのすすめ
〜AIと対話しながら思考を整理する新習慣〜
1. AIジャーナルとは?
AIジャーナルとは、自分の考えや感情を「AIとの対話」を通じて整理していくジャーナリング手法です。従来の「紙に書く日記」や「ひとりで考える思考整理」とは違い、AIを相手にすることで客観的なフィードバックや新しい視点を得ながら思考を深められます。
ポイントは 「入力して終わり」ではなく、AIの返答が“次の自分の思考”を引き出してくれる循環 が生まれることです。
2. 実践のステップ
AIジャーナルを始めるのは驚くほどシンプルです。
1. 音声入力で思考を吐き出す(ChatGPTがおすすめ)
キーボードを打つよりも早く、感情や考えをスムーズにアウトプット。
2. AIに投げかける
そのままの文章でもOK。問いかけ形式にすると、より深い返答が得られます。
3. AIの返答から気づきを得る
「なるほど、そういう見方もあるのか」と新しい視点が広がります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください