• 投稿日:2025/11/07
  • 更新日:2025/11/07
【価値観マップ】作って終わりにしない。自分らしい生き方につなげる3ステップ

【価値観マップ】作って終わりにしない。自分らしい生き方につなげる3ステップ

会員ID:6M0pV9rD

会員ID:6M0pV9rD

この記事は約6分で読めます
要約
価値観マップを作ったあとの、おすすめ行動3ステップ🌿 ①覚える:毎日目にして意識づける ②活用する:気づきを具体的な行動(=自分ルール)にまとめる ③見直す:変化や成長に合わせてアップデート 価値観マップを活かして、 より自分らしい生き方に近づけますように😊

はじめに

価値観マップをつくると、「あ、これが自分にとって大事なことなんだ」と気づけて、心がすっきりする瞬間がありますよね。

でも、日常に戻ると「このあと、どう活かせばいいんだろう?」と感じることもあるかもしれません。

せっかく見つけた“自分の大切な価値観”、そのまま眠らせてしまうのはもったいない。


この記事では、価値観マップ大好きなわたしが、1年半自分と向き合う中で実感した、

💡 価値観マップを活かして、自分らしさを育てる3つのステップ

をお伝えします🌿


せっかく価値観マップを作ったのに、ちゃんと活かせているか自信がないあなたへ──

少しでもヒントになればうれしいです☺


※この記事は、わたしが「旧バージョン(マインドマップ形式)」で作成・実践してきた価値観マップをベースに書いています。
周りの情報を受け取りがちな繊細さんや、人の目が気になってしまう方に特におすすめです。


1. 価値観を「覚える」

18.png

あなたがみつけた、あなただけの価値観、今すぐすべて言えますか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6M0pV9rD

投稿者情報

会員ID:6M0pV9rD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/08

    価値観を具体的な「自分ルール」に落とし込み、習慣の壁を乗り越えて行動につなげるという「活用」のステップは、概念を実生活に根付かせる上で非常に重要だと感じました! 価値観は「仮くらいの感覚」で始め、行動の結果を見て微調整していくという考え方、腹落ちしました! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者

    2025/11/08

    ロクさん、読んでくださりありがとうございます😊 「仮くらいの感覚で始めて、行動の中で調整していく」って、本当に大事ですよね🌿 完璧を目指さず進めることで、自分らしさが少しずつ見えてくる感覚がわたしも好きです♪ ロクさんの何かのヒントに、少しでもなれたのならうれしいです✨

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者

  • 会員ID:NzBdZzXq
    会員ID:NzBdZzXq
    2025/11/08

    ろみいさん、記事ありがとうございます✨️ 価値感マップを見直して、すっかり価値感忘れてたな〜と感じていました。自分の価値感を忘れないようにすることが大事ですね。周りに左右されないように、しっかり自分軸を持ちたいと思います🌷 それにしてもろみいさんの価値感、同感できます😂

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者

    2025/11/08

    クニさん、読んでくださりありがとうございます🌿 そうなんですよね、ついつい「いつもの生活」をしていると価値観を忘れちゃうことってありますよね😌 思い出すだけでも「自分らしさ」を取り戻せる感覚があるので、わたしも都度見返しています。 共感してもらえてうれしいです🥰 お互い、自分軸を大切に過ごしていきましょう🌷

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者

  • 会員ID:FHZFOQPf
    会員ID:FHZFOQPf
    2025/11/07

    ろみぃさん、価値観マップを深堀り中の私にとてもささる記事をありがとうございました😊 少しずつ深堀りを進めていますが、いまいち【これが価値観!】とスパッといえる段階にはなっていませんでした。 ろみぃさんの記事を読んで、【覚える】が足りていないことが分かりました。何となく気づいたけれど、それをシンプルに目で見てわかるようにしていきたいなと思います。 ありがとうございました🙏

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者

    2025/11/07

    とろろさん、読んでくださりありがとうございます😊 まさにその「なんとなく気づいたけれど、まだスパッとは言えない」段階、とてもよく分かります! 意外と抜けちゃうんですよね〜😅 わたしも最初は同じで、【覚える】ことでやっと日常の中に根づいていった感覚がありました。 深掘りも、焦らずじっくり楽しんでくださいね♪ 実はこの記事、3部作のうちの2つ目で、次が最後の「深掘りの方法」についての記事を書く予定です。 次の記事もとろろさんの参考になるとうれしいです🌿

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2025/11/07

    記事を読ませていただきました😊 私は、「自分のペースを大切にする」を心掛けて行きたいと思います。 少し、お休みしていたので進めていきます✍️ ありがとうございました🙏✨

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者

    2025/11/07

    みるきぃさん、読んでくださってありがとうございます✨️ 「自分のペースを大切にする」って、シンプルだけどすごく大事ですよね🌿 お休みの時間も、きっとこれからの歩みに必要な時間だったと思います😊 これからもみるきぃさんのペースで進んでいきましょう🍀

    会員ID:6M0pV9rD

    投稿者