• 投稿日:2025/08/21
  • 更新日:2025/09/04
🔰初心者も簡単!両学長に直接質問できる?方法🌟NotebookLMを上手く使おう🌟

🔰初心者も簡単!両学長に直接質問できる?方法🌟NotebookLMを上手く使おう🌟

  • 5
  • -
会員ID:S3SHQvz1

会員ID:S3SHQvz1

この記事は約4分で読めます
要約
無料AIのNotebookLMに、❶両学長の思考について収集して貰い、❷それを基に質問できるという自分だけの両学長質問チャットを作る方法を書きました。両学長はもうこれ以上ないというほど情報を共有してくださっているからそれを利用します。両学長、脳みそのご提供をありがとうございます。

両学長をもっと身近に!

両学長だったら、どう思考し、どう答えてくれるだろう?
そんな心の問いに答えが出るように、仕事に関連するジャンルに絞って、チャットを作ってみたら、良いのができたので、作り方を共有したいと思います。両学長のみならず、デキる人の脳みそを借りることができます。たいへん簡単なので、実際に記事を読みながら手を動かしてみるのがおすすめです。

大まかな流れ(4ステップ)

1. Web検索で「NotebookLM」のAIを開く(無料)
2. ソース(情報)を探してもらう(プロンプト入力)
3. ソース(情報)が入ったらチャット欄で質問をする
4. 質問した答えをメモに保存する
5.おまけ

1. 1. Web検索で「NotebookLM」のAIを開く(無料)

スクリーンショット 2025-08-21 11.46.59.pngGoogleアカウントがあれば使えます。
なければ、先にアカウントを作成します。

2. AIにソース(情報)収集して貰う

Google検索などで、「NotebookLM」というキーワードで検索すると、1位目か2枚目の画像が現れます。(2枚目なら一つ下へ)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:S3SHQvz1

投稿者情報

会員ID:S3SHQvz1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません