- 投稿日:2025/08/24

この記事は約6分で読めます
要約
ノーコードホームページ作成ツール「Wix」を使ってホームページ制作をしていきましょう。まずはファーストビューをつくりながら、基本的な操作を覚えていってください。
画像をたくさん使って説明しています。
簡単なので、パソコンを操作できる方ならお子さんから制作ができると思います★
上から順番に整えていきたい人は共通部分であるヘッダーから作っても良いのですが、私はファーストビューから作り、最後にメニューをどのページまたはどの部分に飛ばすかを考えてから整えていくため、今回もファーストビューから作り方を紹介していきます。
でもその前に…
サイトデザインを設定する
まずはサイトデザインを設定していきましょう。
なんだかちぐはぐなフォントや文字の大きさでは集中できない、疲れてしまうホームページが出来上がってしまいます。あとから修正していくのも一苦労・・・あらかじめ設定しておくと簡単に統一感のあるデザインになり、後々の編集も楽になります。
カラーテーマの設定
画面左側のバーから”Aにインク”のアイコンを見つけてクリックしてください。まずはカラーテーマをクリックし設定していきましょう。
カラーテーマはベースカラーが最大2種類と、アクセントカラーが最大4種類設定することができます。
今回はベースカラーに#FFFFFF(白)と#333333(黒っぽい色)、アクセントカラーに#BEB09Cを設定しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください