- 投稿日:2025/08/24

この記事は約2分で読めます
副業を始める時、投資を学ぶ時、どんな場面でも必ず「人間関係」は付きまといます。
応援してくれる人もあれば、足を引っ張る人もいます。
そんな「人間関係を整える」為に役立つ本を
選んでみました。
1. 『嫌われる勇気』岸見一郎・古賀史健
・内容
アドラー心理学をベースにし、哲学者と青年の対話篇形式でアドラーの思想を解き明かしていきます。
人は「他者からの承認を求めてしまう」けれど、その必要はない。
自由に生きるためには「課題の分離」が大切だと説きます。
・学んだこと
・他人の課題は切り離して、自分の課題に集中する
・承認されなくても、自分の価値は変わらない
・幸せは「他者を喜ばせたい」と思う共同体感覚から生まれる
2. 『GIVE & TAKE』アダム・グラント
・内容
「ギバー(与える人)」
「テイカー(奪う人)」
「マッチャー(損得で動く人)」
3タイプの人間関係を分析し、与える人こそ最終的に成功するという研究の紹介。
他者志向の思いやりの発想とコミュニケーションが、仕事に大きな成功をもたらす。
(リーダーシップ、営業、交渉、事業の立ち上げ、昇進など)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください