- 投稿日:2025/09/05
- 更新日:2025/09/06

この記事は約3分で読めます
要約
20年ぶりの海外旅行。フィリピン・マクタンセブ空港で現地SIMの購入体験。英語が通じるか不安だったけれど、500ペソ(約1,400円)でその場で開通!日本での事前購入をやめて、挑戦してみてよかった!フィリピン旅行でスマホを安く使いたい方の参考になれば嬉しいです✈️📱
日本で買うより断然おトク!セブ島でSIMを買ってみた
海外に行くときに気になることのひとつが、「スマホ、現地でちゃんと使えるの?」という通信問題。
私はahamoユーザーなのでそのまま利用OK。
でも、娘のスマホは日本通信SIMのため、現地では圏外になる可能性が…。
留学センターから案内されたSIMは約1万円と高額。
他の方法を調べた結果、現地SIMを購入するのが一番よさそうと判断しました。
「本当に空港で買えるの?」「購入時間はある?」「手続きは難しくない?」「英語で伝えられるかな?」不安はたくさんあったけれど、せっかくの留学。実際に現地購入にトライしてみました。
この章では、
⚪︎日本で調べたこと
⚪︎留学センターに確認したこと
⚪︎そして現地でどうだったか
この3つを、順を追ってご紹介します。
事前リサーチで「Globe」の現地購入を検討
現地では、大手キャリア「Globe」のプリペイドSIMが良いとの情報を入手。(フィリピン赴任が多い親戚より情報入手)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください