- 投稿日:2025/08/25
- 更新日:2025/09/26

こんにちは!リベの皆さんならもうお馴染みのマネーフォワードMEですが、実際に3年間使い続けた私の実体験をお話しします。特に、手書き家計簿から移行した私だからこそ感じる「本当の価値」をお伝えしたいと思います。
手書き家計簿時代の苦労話
実は私、マネーフォワードMEに出会う前は6年間手書きで家計簿をつけていました。しかも 羽仁もと子家計簿という、①家計簿と②現金出納帳の2冊を記帳する本格的なもので、記帳には毎月5〜6時間費やしていたんです。
当時病棟看護師をしていた私は、夜勤の休憩時間をすべて記帳に充てていました。仮眠時間を削ってまで必死に記録していたのですが、今思えば本末転倒でしたね(笑)
年末の年間決算に至っては1日かけても計算が合わず、ものすごく消耗していました。「家計を管理しなくては!」という義務感に駆られていたものの、正直限界でした。
マネーフォワードMEで得られた最大の価値:時間の自由
マネーフォワードMEに移行して最も感じたメリットは、なんといっても時間が浮いたことです。月6時間が自由になったのは本当に大きかったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください