- 投稿日:2025/08/24

📝第1章:⏰朝活せどりとは?
⏰「朝活せどり」とは?
「朝活せどり」とは、朝のスキマ時間(15〜30分)を活用して、せどり活動を行う習慣のことです。
夜は疲れて寝てしまう…仕事終わりは子どもと過ごしたい…という方でも、朝の少しの時間なら「自分の時間」を確保しやすくなります。
朝活といっても難しいことはなく、
・スマホでリサーチ
・昨日売れた商品の発送準備
・在庫の棚卸しや記録
・ライバル商品のチェック
・ツールでの価格改定確認
といった**“軽めのせどりアクション”を朝に習慣化すること**がポイントです😊
🌞なぜ「朝」にやると効果的なの?
朝活せどりが効果的な理由は、大きく分けて3つあります👇
①脳が冴えていて判断力が高い✨朝は脳がクリアな状態で、集中力や判断力が高いです。
利益計算、価格比較、写真の見極めといったせどりに必要な“情報処理”に最適な時間帯です。
朝のうちにタスクが1つ終わっていると、自己肯定感も上がります。
「もうやったから安心」という気持ちで、1日を前向きに過ごせます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください