- 投稿日:2025/08/25
- 更新日:2025/08/25

営業の基本を聞かれて学生でもわかるように簡単に
先日、インターンに来た大学生に商談ロープレの課題が出ており
ちょっと課題のレベルが高すぎやしないかい?
と思いながらも、指導するキッカケをいただき
営業の基礎を改めてまとめることになりました。
私なりの見解ですが、基礎基本のスキルを
学生でもわかりやすいようにまとめたつもりです。
営業に興味がある方や、営業に行き詰まっている方に
少しでも役に立てたら嬉しく思いこの場で、共有させていただきます。
今の生活をさらに良くする為に、その金額を払う価値を伝えられるか
「モノ」の価値は人それぞれ。
「高い・安い」の感覚は人それぞれ。
例えば車が300万円と聞いて、どう思うかは人それぞれなんです。
スライドドアが欲しい人は、スライドドアが無い200万円の車は買わないけれど
スライドドアがある300万円は買う。
車が壊れそうな人は300万円でもすぐ買うし
今の車が気に入っている人は200万円でも買わない。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください