• 投稿日:2025/08/25
修理に出す前に修理が出来るか調べる

修理に出す前に修理が出来るか調べる

会員ID:f4tNaeYq

会員ID:f4tNaeYq

この記事は約1分で読めます

草刈りをしようと草刈機の準備をしたところ、壊れている事が判明しました。

修理はどこに持って行けばよいか探していた時に気付きました。自身で直せないか調べる事からやってみよう。

そして修理の様子を投稿すれば、次の方の参考になるかなと。

この度、プライマリーポンプが裂けた事による始動不能だと判明。ホームセンターに行って部品を買って、、、

500円程で直りました。

かなりの節約でした。

https://youtu.be/rgwdCjjcGrA?si=NH_g12U8hw0aEowP

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f4tNaeYq

投稿者情報

会員ID:f4tNaeYq

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dcVCm9Js
    会員ID:dcVCm9Js
    2025/08/25

    こんにちは。 うちの主人は農機具屋さんで様々な農機具の修理をしています。 草刈り機はちょうど先ほども近所の方が調子が悪いと持ってきました😅 ご自分で治されたということ事ですごいです😊よかったです✨✨ 最近あまり更新してませんが、ウチの会社のインスタを覗いたら⇩を見つけたので、(私が書いたのにすっかり忘れてました🤭) 加えてまたご参加ください😊⇩ 草刈り ✅ 使い始めにエンジン、かかりますか? 「いざ使おう!」という時に慌てないためにも、 事前の確認がおすすめです。 ※最初にエンジンがかからないのはよくあることなので安心してくださいね ✅ 使い終わったあと、燃料は抜いていますか? 燃料を抜くことで、機械を長く大切に使えます。 🌾安全第一!作業前のチェックを忘れずに。

    会員ID:f4tNaeYq

    投稿者