• 投稿日:2025/08/27
  • 更新日:2025/08/27
【体験談】勢いで初主催!子連れオフ会をやってみたら…

【体験談】勢いで初主催!子連れオフ会をやってみたら…

会員ID:UjXlC5dv

会員ID:UjXlC5dv

この記事は約4分で読めます


はじめに

こんにちは!

まだまだ外の暑さと、皆さんの熱気を感じている今日この頃のなお子です。
お金の勉強フェス2025が終わったかと思いきや、もうすでに「2年後」に向けてスタートしている方もいて、その行動力に刺激を受けています。

そんな中、私自身も「この勢いを逃さずにやってみよう!」と一歩踏み出してみました。
それが今回の、勢いで開催した 子連れオフ会 です。

実は私、オフ会自体もフェスで初めて参加したばかり。
主催なんて超初心者で「人、集まってくれるのかな…」と正直不安。

でも結果は…なんと4人も集まってくれて無事開催!✨
しかも主催の私が、子連れ(10ヶ月ベビー👶)。バタバタしながらも学びがたくさんあったのでまとめます。

開催までの流れ

募集:リベのオフ会チャットを作成して告知

開催の仕方は簡単!(PC版)

①リベシティのサイトの左側の参加チャットから

違う②右上の赤丸部分「チャット」をクリック

③右下のチャット作成をクリック

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UjXlC5dv

投稿者情報

会員ID:UjXlC5dv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/09/23

    私も今月はじめて子連れオフ会(雑談会)しました! リベの皆さんは優しいので子どもが泣いても助けてくれるので子連れオフ会ハードル低いですね! 勉強会系オフ会だったようで素晴らしいです👏