- 投稿日:2025/09/25

『結論』処分費用はかかる!
売れるのかな?と思っていたけど、大前提費用は発生します。
費用が発生しないケースとして、ホイールに価値があれば費用と相殺して0円~で買い取ってもらえる。ということです。
売れない理由のひとつは、店舗側は中古で取り扱うにはリスクが大きすぎるから!
買取だと利益が残りずらくなる為、0円~処分代での対応となることがほとんどです。
タイヤは一般的なゴミとしては捨てられません。一般廃棄物です。
これは、タイヤがゴムと金属の複合製品であり、適切なリサイクルや処分が必要だからです。その為、粗大ごみで処分をしてもらえないところがほとんどです。
なので、ガソリンスタンドや整備工場、カー用品店などで処分を依頼するのが一般的になります。
気になる費用ですが、処分料は 1本あたり数百円〜1,000円程度 が相場です。
例えば、4本セットの普通車用タイヤを処分する場合、2,000〜4,000円ほどかかるのが現実です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください