- 投稿日:2025/08/27

この記事は約4分で読めます
要約
アフィリエイトで成果が発生したら、成果が発生した記事を必ず確認しましょう。
成果がでた記事を分析、リライトすることでもっと収益を伸ばせるでしょう。
本記事ではA8.netやafbなどASP7社で成果発生ページを特定する方法や、URL非表示時の対処法も解説しています。
ブログでアフィリエイト報酬が発生すると、うれしいですね。
ただ喜ぶだけでなく、どの記事から成果が発生したのか確認することをおすすめします。
成果が発生した記事をリライトすれば、もっと成果が増える可能性が高いです。
また、成果が発生した記事を分析すれば、他の記事のリライトにも役立つでしょう。
この記事では、各ASPごとに、どの記事で成果が発生したか確認する方法を紹介します。
なお、細かく分析するならcsvファイルにして、スプレッドシートなどで分析したほうが見やすいです。
ASPごとの成果発生記事(リファラ)の特定方法
下記7つのASPについて、成果発生記事の特定方法を紹介します。
・a8.net
・afb
・もしもアフィリエイト
・felmat(フェルマ)
・アクセストレード
・RENTRACKS(レントラックス)
・Link-AG
順に紹介していきます。
a8.net
「リニューアルレポートβ版」のバナーをクリックします。
レポート画面の上部のメニューから「成果別」を選択します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください